節約ミックスジュース
・オトクな節約情報を追いかけます!
難解?ENEOS SSアプリの使い方やメリット・デメリットを解説【給油】
2022.07.16 05:36 |
クルマ関連
本日は
ENEOS SSアプリ
(エネオス SS アプリ)を導入したので、使い方など解説します。
▶ENEOS SSアプリ
ENEOS SSアプリ(ENEOS サービスステーションアプリ)はENEOS(エネオス)での給油が便利に使えるアプリで、2022年7月1日からサービススタートしました(iOS・Androidに対応)。
▶ENEOS(エネオス)で楽天ポイントだけで給油する使い方【ガソリンスタンド】
管理人も実際にENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)導入したのですが、
・クレジットカードや免許証を使ってEneKey(エネキー)登録しないとアプリの利用価値が少ない
・EneKey(エネキー)登録する際、ENEOS(エネオス)の
ガソリンスタンドに出向く必要がある※
※既に物理的なキーホルダー型のEneKey(エネキー)お持ちの場合は店頭に出向かなくてもアプリ導入(モバイルEneKey登録)可能
など、いろいろハードルがあったので、メリット・デメリットも含めて解説して参ります。
目次
・
アプリ導入(iOS・Android)
①新規アカウント作成
②モバイルEneKey登録
③導入完了
④5円/L引クーポンGET!
・
給油方法
便利な使い方「いつもの給油」
・
ポイントカード連携
ポイントを使う場合
・
メリット、デメリット
・
公式キャンペーン情報
・
まとめ
アプリ導入(iOS・Android)
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)は無料で利用できます(iOS・Android)。
下記リンクからアプリ導入できますので、ご利用下さい。
ENEOS サービスステーションアプリ
開発元:
ENEOS Corporation
無料
posted with
アプリーチ
①新規アカウント作成
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)をダウンロードしたら初期設定を進めましょう。
繰り返しになりますが、
・EneKey(エネキー)登録(要クレジットカード連携)しないと利用価値が少ない
・EneKey(エネキー)登録する際、
ENEOS(エネオス)のガソリンスタンドに出向く必要がある※
※既に物理的なキーホルダー型のEneKey(エネキー)お持ちの場合は店頭に出向かなくてもアプリ導入(モバイルEneKey登録)可能
この2点、理解したうえでアプリご利用下さい。
管理人は、下の画像の矢印部分に表示されている「新規アカウントを作成」選択(メールアドレス登録アリ)⇒「スキップをして登録を完了する」で登録しました(店頭でアプリ導入すると、スタッフから「6桁のSSコード」教えて貰えるかもしれません(特典が何か?不明))。
②モバイルEneKey登録
初期設定が完了したら、
・
モバイルEneKey
の登録しましょう(アプリ自体はモバイルEneKey登録しなくても使えますが、使う意義はかなり少ないです)。
ENEOS SSアプリHOME画面上部に表示される「モバイルEneKeyを設定する」選択です。
画面が切り替わるので、お持ちの物理的なキーホルダー型のEneKeyを準備して情報を入力、モバイルEneKeyを発行しましょう。
管理人は物理的なキーホルダー型のEneKeyを持ってなかったので、
ここでSTOPしてしまいました…
(画面下部の「EneKeyを持ってない方はこちら」を選択してもSTOPします)。
管理人と同じように登録できない方(物理的なキーホルダー型のEneKeyを持っていない方)は、
・クレジットカード
・免許証
を持ってENEOS(エネオス)のガソリンスタンドに出向きましょう。
物理的なキーホルダー型のEneKeyを無料で発行してもらえます(キーホルダー型のEneKey、いらないかな?とも思いましたが、管理人が出向いたお店の店員さんからは「ENEOS SSアプリを使うには必須」と言われました…)。
管理人はENEOS(エネオス)のガソリンスタンドで物理的なキーホルダー型のEneKeyを発行、その場でENEOS SSアプリを立ち上げてモバイルEneKey登録まで進めました(出向いたお店の情報が表示されました)。
※物理的なキーホルダー型のEneKey発行せずにモバイルEneKey登録するやり方あるかもなので、物理的なキーホルダー型のEneKey必要無い方は、念のため店員さんに聞いてみるとよいかもしれません。
③導入完了
モバイルEneKey登録完了したらENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)の導入はひとまずOKです。
ENEOS SSアプリHOME画面にモバイルEneKeyIDと、連携しているクレジットカード情報が表示されます(管理人の場合は楽天カード)。
④5円/L引クーポンGET!
管理人の場合(2022年7月13日にアプリ導入完了)、モバイルEneKey登録完了後に「SSアプリ初回限定特典」として
・
ガソリン、軽油
5円/L引き
クーポン貰えました(1回だけ使えるクーポン)。
有効期限短め(1か月程度)だった
ので、ENEOS SSアプリ導入したら早めにクーポン使って給油してみて下さい(アプリHOME画面でクーポン設定してから給油して下さい)。
給油方法
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)でモバイルEneKey登録完了したら、スマホに表示されるQRコードを対応の給油機器にかざすだけで
・油種選択
・支払い(登録したクレジットカード決済)
・クーポン使用
・ポイント連携
・給油履歴の記録
を一括で行うことができます。
管理人が利用している端末の場合、
①タッチパネルメニューの「ENEOS SSアプリ」ボタン選択
②QRコード読み取り部にアプリのQRコードをかざす
の2STEPでした。
便利な使い方「いつもの給油」
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)では
・給油したい油種
・給油量または給油額
をあらかじめ設定することができます(いつもの給油)。
ポイントカード連携
ENEOS SSアプリでは
・楽天ポイント
・Tポイント
・dポイント
いずれかのポイントカードと連携可能です(アカウントメニュー内の「ポイントカード連携」から登録できます)。
ポイントカード連携しておくと、モバイルEneKeyでの給油の際に自動的にポイントが貯まります。
ただ登録されているクレジットカードによってはポイントカード連携できない場合もあるのでご注意下さい。
※管理人が登録した楽天カードは「特別提携カード」なのですが、ポイントカード連携できませんでした…(楽天カードで支払いすると
最大1.5倍
楽天ポイントが貯まってオトクなので(独自の優待がある)、それ以上のことはしない?といった仕組みのようです)。
▶楽天カードはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
ポイントを使う場合
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)でポイントを使う場合、
ポイントカード連携しているポイントは使用可能
です。
繰り返しになりますが、管理人の場合、楽天カードを登録したのでポイントカード連携はできず、給油時に楽天ポイントを使用することはできませんでした…(裏技などでポイント使うやり方あるかもなので「調査中」にしておきます)。
※「もともと特典が付与されているENEOSカード」「特別提携カード(楽天カードなど)」はポイントカード連携できません(特別提携カード一覧は
コチラ
)。
当ブログでは
・楽天ポイントだけ
・Tポイントだけ
・dポイントだけ
でENEOS(エネオス)の給油するやり方、下記記事でご案内しています。
▶ENEOS(エネオス)で楽天ポイントだけで給油する使い方【ガソリンスタンド】
ENEOS SSアプリとは関係なく、ポイントだけで給油するやり方気になる方はぜひチェックしてみて下さい!
メリット、デメリット
ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)のメリット、デメリットは以下の通りです。
【メリット】
・スマホのQRコードをかざすだけで「給油内容選択」「決済」「クーポン使用」「ポイント連携」「給油履歴の記録」が一括で行える
・アプリ初回限定特典で
5円/L引き
クーポン貰えた(管理人の場合)
・物理的なEneKey(エネキー)を持ち歩かなくて良い
【デメリット】
・
アプリ導入のハードルが高い
(物理的なEneKey(エネキー)持っていない場合はガソリンスタンドに出向く必要アリ)
・クレジットカード決済で給油しない方は利用価値が低い
・ポイントカード連携できないクレジットカードを登録した場合、給油時にポイント充当できない?(調査中)
管理人の場合はENEOS(エネオス)のガソリンスタンドに出向きましたし、新規アカウント作成時も店頭で教えて貰える「6桁のSSコード」入力を促されます。
このように「お店に行かないと損する」ようなやり方は、個人的にすごく残念に感じました(一人(非接触)でアプリ導入を完結したかった)。
公式キャンペーン情報
2022年7月1日~2022年9月30日の期間、ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)サービス開始を記念して
・アプリ登録キャンペーン
・モバイルEneKey登録キャンペーン
の2つのキャンペーン実施中で、それぞれ抽選で
Amazonギフト券
当たります(登録完了で自動エントリーされます)。
▶ENEOS SSアプリ公式キャンペーン
(終了しました)
当選確率かなり期待できそうなので(合計15万名様が当選)、ぜひこの機会にアプリ導入ご検討ください!
ENEOS サービスステーションアプリ
開発元:
ENEOS Corporation
無料
posted with
アプリーチ
まとめ
いかがだったでしょうか?この記事を参考にして頂き、ENEOS SSアプリ(エネオス SS アプリ)を有効活用してみて下さい!
最後に当ブログの関連情報もご紹介しておきます。
クレジットカード申込はポイントサイト経由がオトクです(
ポイ活
)。
当ブログイチオシのポイントサイト
・
ポイントインカム
ご紹介しておきます。
2022年7月16日現在、ポイントインカム経由でENEOSカード申込すると
300円相当
のポイント貰えます。
▶ポイントインカムのメリット・デメリットを全力でまとめました【2022年最新版】
下のバナー経由でポイントインカム無料登録すると最大920円相当※の入会特典貰えます(
当ブログ限定特典
)。
※当ブログ経由限定特典最大400円相当+「ウェルカムミッション」最大520円相当
ポイントインカム無料登録はコチラ
▼ ▼ ▼
※ポイントインカムは10pt=1円です。
当ブログでは
・ENEOS(エネオス)
・出光、apollostation
・コスモ石油
で
ポイントだけで給油するやり方
もご案内しています。
▶ENEOS(エネオス)で楽天ポイントだけで給油する使い方【ガソリンスタンド】
▶出光・apollostationで楽天ポイントだけで給油する使い方【ガソリンスタンド】
▶コスモ石油でdポイントだけで給油する手順です。【ガソリンスタンド】
ENEOS サービスステーションアプリ
開発元:
ENEOS Corporation
無料
posted with
アプリーチ
※この記事は2022年7月16日時点の情報をもとに作成されています。
関連記事
楽天カーシェアのメリット・デメリットを全力でまとめました。【月額0円】
楽天Carアプリの使い方・機能を解説します。【楽天ポイント貯まる】
難解?ENEOS SSアプリの使い方やメリット・デメリットを解説【給油】
BMWミニ(R56)のスマホホルダー問題をスマートに?解決しました。【MINI】
BMWミニ(R56)のヘッドライトを新品に交換したら費用はいくら?【MINI】
【続きを閉じる】
≪ポイントインカムの入会キャンペーンで最大920円GETするやり方【ポイ活】
|
HOME
|
スキマ時間を活用してスマホでポイントを稼ぐやり方11選【ポイ活アプリ】≫
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
≪ポイントインカムの入会キャンペーンで最大920円GETするやり方【ポイ活】
|
HOME
|
スキマ時間を活用してスマホでポイントを稼ぐやり方11選【ポイ活アプリ】≫
最新記事一覧
楽天カードはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
2023/05/19
PayPayカードはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
2023/05/19
楽天ペイはどのポイントサイト経由のアプリ導入がお得か?比較【ポイ活】
2023/05/19
コインチェックはどのポイントサイト経由の口座開設がお得か?比較【ポイ活】
2023/05/19
マネックス証券はどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
2023/05/19
オススメポイントサイト
ポイントサイトは日々のネットでの生活がオトクになるポイ活サイトです。
ポイントサイトって何?
の記事で詳しく解説!
GMOグループが運営する安心のポイントサイトは
ポイントタウン
です。貯めたポイントは手数料無料で
100円から換金可能
です♪
当ブログ経由で
GetMoney!(げっとま)
登録するといきなり200円GETです!
ポイントインカム
も当ブログ経由がオトクです!ポイントインカムに毎日ログインするだけで500円稼ぐやり方などは
コチラ
ECナビ
も当ブログ経由がオトクです。下のバナー経由の無料登録で
最大350円相当のオトクGETのチャンス
です!
楽天公式のポイントサイト
楽天リーベイツ
無料登録で
600円相当
GET(当ブログ限定です)!
※30日以内に税込3,000円以上(クーポン・ポイント利用など別)のお買物すると貰えます。
注目記事
●Yahoo!プレミアム会員に無料登録できるキャンペーンリンク
●楽天ポイント山分けキャンペーンまとめ情報【毎月更新】
●歩数計や移動でポイントが貯まるオススメアプリ35選【健康】
●楽天リワードでポイ活できるオススメアプリ20選【楽天ポイント】
●ポイントが貯まるレシートアプリ18選【2023年最新版】
プロフィール
Author:オトクま
オトクなポイ活情報を追いかけています!
Follow @getsaitan
カテゴリ
●楽天関連 (89)
┣
楽天ポイント (31)
┣
楽天カード (9)
┗
楽天リーベイツ (10)
●ポイ活 (150)
┣
dポイント (20)
┣
Tポイント (13)
┣
PayPay関連 (18)
┣
WAON関連 (10)
┣
レシートでポイ活 (24)
┣
アンケートでポイ活 (9)
┣
インスタでポイ活 (5)
┗
ポイ活アプリ (44)
●ポイントサイト (65)
┣
ポイントサイトとは何か? (1)
┣
どのサイトがいいの? (1)
┣
モッピー (2)
┣
ハピタス (3)
┣
ポイントタウン (3)
┣
ポイントインカム (13)
┣
げん玉 (2)
┣
ちょびリッチ (7)
┣
すぐたま (2)
┣
アメフリ (4)
┣
ニフティポイントクラブ (7)
┣
ECナビ (2)
┣
GMOポイ活 (2)
┗
GetMoney! (5)
●ポイント交換中継サイト (4)
┣
PeX (2)
┗
ドットマネー (2)
●生活のお役立ち情報 (246)
┣
クレカ・キャッシュレス (28)
┣
ネット銀行口座開設 (21)
┣
スマホ・光回線 (28)
┣
VOD関連 (20)
┣
クルマ関連 (22)
┣
ファッション関連 (20)
┣
フリマ関連 (7)
┣
アフィリエイト (4)
┗
投資・運用 (16)
●公営競技等 (8)
収支状況 (1)
当ブログご利用の御礼 (1)
免責事項 (1)
●がっかり特集 (5)
●終了したサービス (9)