fc2ブログ

節約ミックスジュース

・オトクな節約情報を追いかけます!

ポイントサイトのダウン報酬を還元率などで比較しました。【お友達紹介でポイ活】 

2022.02.01 00:00 | ●ポイントサイト

本日はポイントサイトをダウン報酬の内容別に比較してまとめましたので、その内容をご紹介します。

ダウン報酬


2022年2月現在、多くのポイントサイトで、あなた経由で登録したお友達が獲得したポイントの一部を、あなたに還元する制度(ダウン報酬制度)を設けています。

▶「ポイントサイト」とは何か?仕組みや稼ぎ方をわかりやすく解説します【ポイ活】

この制度をうまく活用すると、あなたがポイントサイトで案件に取り組まなくても、紹介したお友達が取り組んだ案件の報酬の一部が継続的にあなたに付与されますので、オトクにポイ活する事ができます(お友達のポイントが減る事はありません)。

今回の記事では、

①ダウン報酬の内容別にポイントサイトを比較

②ダウン報酬制度が無いお小遣いサイト情報

③お友達が獲得できる「入会特典」

の3つに焦点を当てて内容を解説いたします。

記事内で使用している一覧表ですが、お友達紹介で「あなたが獲得できる紹介報酬」「お友達が獲得できる入会特典」を下の画像のように入れ込んでいますので、参考にしてみて下さい。

ダウン報酬 一覧表の見方


①主要ポイントサイトのダウン報酬還元率一覧(2022年2月更新)


早速、主要ポイントサイトをダウン報酬の内容別に比較した一覧表を作成しましたのでご覧下さい(ポイントサイト名を選択すると無料登録画面にアクセスできます)。

サイト名 紹介報酬(お一人あたり) ダウン報酬
還元率 対象案件の数
ハピタス 150円 10%~40% 【かなり多い】
友:キャンペーン次第
ポイントインカム 200円 10% 【かなり多い】
友:キャンペーン次第
ECナビ 150円 5%~ 【かなり多い】
友:キャンペーン次第
colleee 500円 5%~ 【かなり多い】
友:無し
GetMoney! 無し 1%~ 【かなり多い】
友:無し
ポイントタウン 300円 10%~50% 【多い】
友:キャンペーン次第
ちょびリッチ 350円 40% 【少ない】
友:キャンペーン次第
Gポイント 300円 10%~40% 【少ない】
友:50円
ニフティポイントクラブ 500円 5%~ 【少ない】
友:500円
モッピー 300円 5%~ 【少ない】
友:キャンペーン次第
げん玉 80円 10%~ 【かなり少ない】
友:25円
アメフリ 100円 5%~10% 【内容がわかりにくい】
友:100円

※各ポイントサイトで獲得できるポイント数を円換算しています。


一覧表で上位表示する優先順位として、

①ダウン報酬対象案件が多いか?少ないか?

②ダウン報酬の最低還元率が何%か?

の2つの要素を使用しました(①を優先して上位表示しています)。

※当ブログ経由でオトクに入会特典を獲得できる「限定特典」は含んでいません。

※ダウン報酬対象案件が多いか?少ないか?管理人の個人的な見解が強く反映されていますので、ご了承ください。


ハピタスがオススメ!


一覧表の通り、2022年2月現在でダウン報酬に関して最もオススメのポイントサイトは、

ハピタス


です。

▶ハピタスのメリット・デメリットを全力でまとめました【2022年最新版】

ハピタスはダウン報酬が10%~40%相当で、ダウン報酬対象外広告が少ないので、お友達紹介の人数が増えるに従ってかなりのダウン報酬が期待できます

ハピタスでは貯めたポイントの交換制限も年々緩和されていて、「Pollet(ポレット)」という買取アプリ経由であれば月間30万円相当まで換金可能となっています。

▶Pollet(ポレット)のお友達紹介キャンペーンのやり方を解説します。【買取アプリ】

2022年2月現在、ダウン報酬という観点ではハピタスでデメリットはほとんど無いのですが、それでも少しづつ「ダウン報酬対象外」広告がチラホラ出現してはいます(致し方無いと思います…)。

直近の情報として、2022年1月5日に管理人が獲得したダウン報酬もご紹介しておきます。

ハピタス ダウン報酬実績



管理人の場合、長期にわたり毎月10万円~30万円程度のダウン報酬を獲得しています(管理人はハピタスに1,000名様以上をご案内していますので、ダウン報酬還元率は最高の40%相当です)。

ハピタス無料登録はコチラ
▼    ▼    ▼

ハピタス無料登録はコチラ

ハピタス ダウン報酬制度



※ハピタスは1pt=1円換算です。



ポイントサイトを併用する場合


ハピタス以外では、

ポイントインカム

もオススメです。

▶ポイントインカムのメリット・デメリットを全力でまとめました【2022年最新版】

ポイントインカムではお友達が広告利用したポイントの10%相当がダウン報酬として永久的に付与されます。また、ダウン報酬対象外案件を見かける事はまずありません。

管理人自身もポイントインカムで毎月多くのダウン報酬を獲得しています。下の画像で、赤枠で囲んだ「広告利用ボーナス」がダウン報酬で獲得したポイントです。

ポイントインカム ダウン報酬

※ポイントインカムは10pt=1円換算です。


管理人の場合、2022年1月のポイントインカム紹介人数は75名様となっていて、2020年1月と比較して6割以上少ないにも関わらず、ダウン報酬自体は2020年1月と比較して1.5割減となっています。

これは、長きにわたりポイントインカムにご案内した方が、今でもポイントインカムをご利用し続けている事で、管理人がダウン報酬を頂けているものと想像しています(感謝です!)。

一覧表ではお分かりいただけませんが、実際にポイントサイト自体、もしくは広告案件に魅力が無ければお友達は広告利用しない可能性があります

2022年2月現在では、サイト自体が魅力的で高還元の広告満載のポイントサイト、ハピタスポイントインカムを押さえておけば、ダウン報酬やお友達紹介でのポイ活は間違いないと言えます。

下のバナー経由でポイントインカム無料登録すると、最大400円相当の入会特典貰えます(当ブログ限定特典)。

ポイントインカム無料登録はコチラ
▼     ▼     ▼
ポイントサイトのポイントインカム





②ダウン報酬制度が無いお小遣いサイト情報


引き続きダウン報酬制度を採用していないポイントサイト・お小遣いサイトなどの情報を、ピックアップして一覧表にまとめましたのでご覧下さい(サイト名を選択すると無料登録画面などにアクセスできます)。

サイト名 紹介報酬(お一人あたり) 種別 備考
GRL 500円 ファッション通販サイト 貯まるのはサイト内ポイントで、登録後即時貰えます。お友達は通常獲得できる300円相当に加え、紹介経由特典の500円相当のポイントが貰えます。
友:800円
楽天リーベイツ 500円 ポイントサイト 貯まるのは楽天ポイントです。お友達が、登録後30日以内に3,000円以上のお買い物すると貰えます(お友達の入会特典も同じです)。
友:500円
LINEショッピング 500円 ポイントサイト 貯まるのはLINEポイントです。お友達が初めてLINEショッピングのお買物すると貰えます。
友:無し
infoQ 360円 アンケートサイト お友達がアンケートで100pt以上獲得すると貰えます。
友:30円
itsmon 300円 ポイントサイト レシート案件が多いポイントサイトです。お友達が、登録後30日以内に指定案件に取り組むと貰えます(お友達の入会特典獲得条件も同じです)。
友:1,000円
ワラウ 300円 ポイントサイト お友達がワラウに登録して90日以内に広告利用すると貰えます。また、ワラウフレンズ認定されるとダウン報酬も獲得可能(10%相当)。
友:300円
CASHb 200円 レシートアプリ お友達が初回レシート承認されると貰えます。
友:200円
Powl 200円 ポイントサイト 紹介コードを入力して登録したお友達が、初めてポイント交換すると貰えます。
友:10円
楽天ポイントモール 150円 ポイントサイト 貯まるのは楽天ポイントです。お友達が新規登録完了すると貰えます。
友:50円
えんためねっと 150円 ポイントサイト お友達がえんためねっとで1,000円以上(広告利用)獲得すると貰えます。
友:無し
マクロミル 100円 アンケートサイト お友達が登録後アンケートに1回以上回答すると次月貰えます。
友:30円
ポイニュー 50円 ニュースアプリ お友達が登録後1ヵ月以内にニュース記事閲覧で300pt貯めると貰えます。お友達は入会特典を登録時即獲得できます。
友:50円
CMサイト 50円 ポイントサイト お友達が正常に会員登録すると貰えます。
友:無し
QuickPoint スクラッチ削れる ポイントサイト お友達が正常に会員登録するとスクラッチ貰えます。
友:スクラッチ削れる

※各サイトで獲得できるポイント数を円換算しています。


この項目でご紹介したサイトはダウン報酬制度は採用されていません。お友達にご紹介するタイミングでのみ紹介報酬を獲得可能です(各サイトごとに紹介報酬獲得条件アリ)。

・GRL
・楽天リーベイツ
・LINEショッピング
・infoQ

あたりが一名様当たりの紹介報酬がかなり高額になっていますので、お友達紹介でたくさんのポイント獲得を目指す方はご注目下さい。下記記事でもそれぞれのサイトについて解説しています。

▶GRL グレイルに新規登録したので、お友達紹介・招待コードについて解説します【タダポチ】

▶楽天リーベイツ(Rebates)のメリット・デメリットを全力でまとめました【楽天ポイント貯まる】

▶LINEショッピングのメリット・デメリットを全力でまとめました【2022年最新版】

▶infoQ(インフォキュー)でアンケートに回答してポイ活するやり方です【モニター・座談会】


③お友達が獲得できる入会特典にも注目


ここまでは、お友達紹介で「あなたが獲得できるメリット」中心にお伝えしましたが、実際にお友達紹介する際には「お友達が獲得できる入会特典」にも注目です。

いくら紹介報酬が高額でも、サイト自体に魅力が無かったり、入会特典が少なかったりするとお友達ががっかりする可能性があります。逆に入会特典が手厚いサイトはお友達に紹介しやすいと思います。

ここまでの内容を踏まえて、「お友達に紹介しやすいサイト」を2つピックアップしておきます。


GRL:入会特典800円相当


ファッション通販サイトのGRL(グレイル)では、お友達紹介経由で新規無料登録すると、通常獲得できる入会特典300円相当のポイントに加えてさらに500円が貰えますので、無料登録だけで合計800円相当のポイントが貰えます。

さらにGRLでは不定期で(ほぼ土日開催)、送料無料キャンペーンも開催されるので獲得した800円相当のポイントでいきなりプチプラなどをタダポチする事が可能です。登録も簡単なので、ぜひたくさんの方にこの情報を教えてあげて下さい^^

▶GRL グレイルに新規登録したので、お友達紹介・招待コードについて解説します【タダポチ】


GRL グレイル お友達紹介


楽天リーベイツ:入会特典500円相当


楽天が運営するポイントサイト、楽天リーベイツ(Rebates)では、登録してから30日以内に3,000円以上のお買い物をすると500円相当の入会特典を楽天ポイントとして獲得できます。

楽天会員の方なら秒速で無料登録できるので登録のしやすさは抜群ですが、「30日以内に3,000円以上のお買い物」という条件がありますので、お友達が何のお買い物をするか?も考慮の上、ご案内してみて下さい。

▶楽天リーベイツ(Rebates)のメリット・デメリットを全力でまとめました【楽天ポイント貯まる】

※管理人は楽天リーベイツ公式インフルエンサーとして活動していますので、600円相当の入会特典を獲得できる特別URLをご案内しています。

楽天リーベイツ無料登録はコチラ
▼    ▼    ▼

Rebatesお友達紹介キャンペーン





iOS11以降の端末ご利用の方は注意が必要


Apple社のiOS11以降の端末(iPhone・iPad)、またMacOS High Sierraをご利用の方は注意が必要です。

・Safariの設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしてからポイントサイトをご利用下さい。

※デフォルトでONになっています。

この設定がONの状態のままポイントサイトを利用すると、案件を利用した履歴が残らず、ポイントを獲得出来ない場合があります。

ポイントサイトによっては「ITP設定を解除してご利用ください」などと記載されています。


各サイトの動向は日々変化している!


いかがだったでしょうか?管理人自身の個人的な感想も含みますので、情報に偏りがあったらすみません。また各ポイントサイトやお小遣いサイトでどのようにポイ活できるのか?動向は日々変化していますのでご注意ください。

▶ポイントサイトの入会キャンペーンはどこ経由がオトクか?比較【毎月更新】

今回はダウン報酬をクローズアップしてみましたが、ダウン報酬制度を採用していないお小遣いサイトでも、「特別報酬」「特別条件」といった形で、非公開のプログラムが個別に案内されるケースもあります。

日々の紹介活動が認められて案内が届く場合もあると思いますので、ポイントサイト&お小遣いサイトの輪をドシドシ広げて参りましょう!

この記事を参考にして頂き、ぜひお友達紹介・ダウン報酬でオトクにポイ活してみて下さい。

※最新の情報は各サイトの公式情報をご確認の上ご利用ください。また各種条件なども各サイトに記載されていますので、それぞれご確認ください。


※この記事は2022年2月1日に内容を更新しました。


ポイントサイトのポイントインカム


関連記事
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
最新記事一覧
楽天カードはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】 2023/05/19
PayPayカードはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】 2023/05/19
楽天ペイはどのポイントサイト経由のアプリ導入がお得か?比較【ポイ活】 2023/05/19
コインチェックはどのポイントサイト経由の口座開設がお得か?比較【ポイ活】 2023/05/19
マネックス証券はどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】 2023/05/19

オススメポイントサイト

ポイントサイトは日々のネットでの生活がオトクになるポイ活サイトです。ポイントサイトって何?の記事で詳しく解説!


GMOグループが運営する安心のポイントサイトはポイントタウンです。貯めたポイントは手数料無料で100円から換金可能です♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



当ブログ経由でGetMoney!(げっとま)登録するといきなり200円GETです!

げっとま無料登録



ポイントインカムも当ブログ経由がオトクです!ポイントインカムに毎日ログインするだけで500円稼ぐやり方などはコチラ

ポイントインカムバナー



ECナビも当ブログ経由がオトクです。下のバナー経由の無料登録で最大350円相当のオトクGETのチャンスです!

当ブログ限定!最大3,500ptGET!